v11の使い方
Misskeyは多くの機能を持っているのが特徴だが、それによってわかりにくくなっている部分もあるだろう。
以下の使い方の記事を順序通りに一通り読めば、Misskeyについてのすべてを理解できると思う。
Misskey Webにはキーボードショートカットがあるが、これについてはMisskeyを開いた状態で?またはhキーを押して確認されたい。
ページ一覧
- タイムラインと操作4種類あるメインのタイムライン及びその他のタイムライン、ホーム・デッキの操作について。
- フォローなどフォロー・ミュート・ブロック、非公開アカウントについて。
- リストユーザーのリストを作成して投稿を捕捉できる。
- ハッシュタグハッシュタグを活用しよう。ノートと自己紹介にハッシュタグを追加できる。
- ノートを投稿するあなたが書くのを待っています…
- 文字装飾MisskeyではMisskey Flavored Markdown (MFM)を使って文字を装飾できる。
- ノートに反応するノートの下部にあるボタンの解説①: 返信・リノート・リアクション
- 通知ノートに付いた反応は通知欄に表示される。
- ノートメニューノートの下部にあるボタンの解説②: お気に入り・ピン止め・ノート元で見る
- トークユーザーとの一対一もしくはグループのユーザー同士でメッセージを送りあえる、チャット機能。
- 添付ファイルとドライブノートに添付されたファイルはドライブに保存され、管理できる。
- プロフィール他のユーザーについて知り、自分についての情報を知ってもらおう。
- 外部サービス連携・Eメール設定あなたのアカウントと他のサービスのアカウントやEメールアドレスを関連付けできる。
- セキュリティアカウントのパスワードを変更したり、アカウントのログインに二段階認証を適用したりできる。
- デザイン設定・テーマ画面のデザインを設定で様々にカスタムできる。また、テーマによって画面の配色を変えられる。テーマは共有できる。
- 検索検索でノートやユーザーを検索できる。
- ウィジェットウィジェットで様々な情報を見られる。
- ページ「ページ」では、簡単なスクリプトを利用しながらページを作成できる。
- グループユーザーグループを作成し、複数人でのトークを楽しもう。
- ルームいろいろな種類の家具をたくさん配置し、自分の部屋を作って、みんなに見てもらおう。