インスタンスリストについて
インスタンスとは?
Misskeyがインストールされたサーバーのことで、言い換えればMisskeyのサービスの単位のことだ。
1つのインスタンスは1つのドメイン(URL)を持っている。Misskeyでは別のインスタンスのユーザーをフォローすることができる。このとき、インスタンスのURLはあなたのIDの一部になる。
まずはどこかのインスタンスに登録して、Misskeyを始めてみてほしい。
ActivityPubという世界標準の規格を利用しているため、MisskeyだけでなくMastodonやPleromaなど他のソフトウェアのインスタンスのユーザーもフォローすることができる。
ちなみに、インスタンスどうしが繋がっている世界はFediverseと呼ばれる。
このリストについて
更新は手動で行っている。追加依頼は@joinmisskey@misskey.io
へのリプライ・DMまたはIssueにて受け付ている。
セキュリティリスクが高いバージョンで運用されているインスタンスはリストに掲載されない。
インスタンスの情報は、ページ最下部の更新日時の時点でAPIから得た情報を基にしている。
開発者向けに、プログラム処理可能なインスタンスリストを https://join.misskey.page/instances.json として提供している。
リストの順序について
インスタンスリストは次のように並んでいる。
インスタンスにアクセスできる場合
インスタンスごとに評価値を算出し、その降順に並んでいる。
「おすすめインスタンス」は、アクセスできるインスタンスのうち評価値の高い上位6インスタンスを表示している。
評価値は次のように計算される。なお、数字の表示は便宜上3桁カンマ区切りにする。また、A^B
は「AのB乗」。
- まずバージョンを大きな指標とする。
100000 - (バージョンのリリースを遡って数えた番号) * 7200
を加算する。ぴったりのバージョンが見つからない場合、本家のバージョンのリリース日時に準拠する。
- 番号は、各リポジトリで個別に数える。最新バージョンの番号が
0
で、加算されるのは100000
である。 - フォークの場合、各リポジトリで過去120リリースのみの取得となる。それより古い場合、本家のバージョンのリリース日時に準拠する。
30日間のアクティブユーザー数の平均 * 10
を加算する。
- ユーザーが減っている場合は何もしない
- 統計データに「0」があった場合はそれを除き、除いた後に残ったデータ数だけで除算し
10
掛ける。また、APIが提供されていない場合は何もしない。 - 例) 15日分のデータがあった場合
[174,299,375,211,205,215,240,215,205,211,193,202,188,192,195]の平均 / 15 * 10 = 2213.3...
log₁₀(ローカルユーザーによるノート数) * 7
を加算する。
- 0以下の場合は何もしない
log₂(ローカルユーザー数)
を加算する。
- 0以下の場合は何もしない
log₁₀(ローカルユーザー1人当たりドライブ割り当て容量(単位:MB)) * 10
を加算する。
- 0以下の場合は何もしない
- 機能の実装によって次のとおり値を加算する。
- reCAPTCHA/hCAPTCHA -
3600
- 他サービス連携 (Twitter, GitHub, Discord)
- 連携が設定されている -
500
- 1サービスにつき -
500
- 例)GitHub連携とDiscord連携が可能な場合、計
1500
が加算される
- 連携が設定されている -
- ServiceWorker (Push Notification) -
3600
算出方法は適宜変更する。
インスタンスにアクセスできない場合
技術的にアクセスができない場所に存在するインスタンスや閉鎖したインスタンスはURL(ドメイン)の辞書順で並ぶ。
他言語版のインスタンス
各言語版のページで、それぞれの言語が使われているインスタンスのみ掲載している。ほかの言語のインスタンスを見たい場合、右上の言語選択で他国語版のページから閲覧できる。
なお、インスタンスの言語は編集者が勝手に推測して設定している。インスタンスの言語設定についてリクエストがある場合は、@joinmisskey@misskey.io
宛に教えてほしい。
ほかのインスタンスリスト
Misskeyインスタンスの一覧はjoinmisskey以外でも提供されている。