最近の更新 ~10.69.0
対象バージョン: 10.66.2, 10.67.0, 10.68.0, 10.69.0
新機能など - Features
ユーザーページに「私の投稿」を追加
ユーザーページでリノートを除いたその人の投稿だけを表示する機能が追加されました(Desktopのみ)。
users/notesでincludeMyリノートsが効かなかったバグも修正されました。
#3753
その他
- チャットの投稿を削除できるように *
- リモートの「like」は🍮ではなく❤と解釈するように *
- 設定をページとして開けるように *
- リアクションを削除可能に *, *, #3773
- 藍かわいいよ藍 *
- [API] 投稿作成時にメンション/絵文字/ハッシュタグを展開しないオプション #3721
- ダイレクトでリプライする際、リプライ先のユーザーは自動的に公開先として追加するように *
- ダイレクトでメンションされたユーザーも公開先として指定 #3722
- ダイレクト投稿で公開先が指定されていなかったらrejectする #3724
- [Client:admin] AcitivityPubの通信ログをスクロールできるように #3741
- [Client] 通知でもカスタム絵文字を表示 #3751
- [API]
/meta
でインスタンスのURIを取得できるように #3748 - [Client] CWの「もっと見る」に投票の有無を表示 #3769
- [Client] 数式にエラーがあるときは数式のソースをそのまま表示 *
- [Client] 自分の投稿にリアクションできないように *
- [Client] 投稿メニューおよびユーザーページからそのユーザーへのメンションを含んだ新規投稿を作成できるように #3771
- 設定画面から通知/投稿/チャットをすべて既読にできるように *
- [Client] 🎨 *, *, *, *
不具合修正 - Bug fixes
- メンションのリンクの「@」が二重になっていた #3728
- リモートのMisskeyインスタンスのユーザー情報が更新できない #3731
- featuredNotesでエラーが発生する #3730
[i18n:locales] 翻訳ファイル内で記入する箇所が間違っていた文章があった **- [API:admin] 条件式が同じ(管理画面のドライブのファイル一覧が修正された) *
- [i18n:client] 翻訳システム移行時に変更できていない部分があった #3735, *, *, *
- [Client] URLプレビューがsummalyから渡されたdescriptionがnullのとき表示できない #3752
- [Server]
Error: Argument passed in must be a single String of 12 bytes or a string of 24 hex characters
#3746 - [Client] 検索ボックスにバグがあった *
リファクタ - Refactor
- [Refactor] スペースやインデントの修正 *, *, *
- [Refactor] refuceのかわりにjoinを使う *
- [Refactor] 変数名などの英語の間違いを修正 *, *
- [Refactor] 不使用のコードを除去 *, *
- [Refactor] Rename: 404 -> not-found *
- [Refactor] ダブルクオーテーションを利用 *, *
リポジトリ - Repository
- [Repository] SonarTSを導入 #3756