最近の更新😇 (H30/8/12) ~5.22.1
最近の更新
動くMFM
Misskeyの書式(Misskey Flavored Markdown)に、今度は動く構文が2つ追加されました。
でもちょっと煩いかも。
けっこう煩かったので、動くのは3箇所・10文字以内のときだけです(つまり最大30文字を動かすことができます)!
また、設定
> Web
> 投稿内の動きのあるテキストを無効にする
で全ての動きを止めることができます。
まずは投稿して確かめてみてください!
***…***
文字を***
で挟むと、通常の1.5倍の大きさの太字で表示され、条件を満たすと動きます。
(((…)))
<motion>…</motion>
三重カッコで囲うか<motion>
と</motion>
とで挟むことで、条件を満たすと動きます(文字サイズ・太さは通常)。タグ型の<motion>
は顔文字を動かしたいときに便利です。
😇
リアクションに"😇(RIP)"が追加されました😇
突拍子過ぎる更新で面白いコメントが思いつきません😇
腰が痛いなどのノートにリアクションするといいのではないでしょうか😇
(4a5e145) (このコミットは自分のインスタンスのリアクションを編集するときに参考になるかもしれません😇)
外部サービスの埋め込み
従来からのYouTubeに加え、外部サービスの埋め込みに、Twitter・ニコニコ動画・Spotifyが追加されました。ツイート・動画・音楽のURLがノートに含まれていると、タイムライン上で再生できます。
余すところのないローカライズ
日本語でしか表示できなかった部分を他の言語で表示できるようになりました。ローカライズされていない部分はほぼないのではないでしょうか。
Thanks gutfuckllc!
Catの重大なバグの修正
Catを有効にすると「な」が「にゃ」に変換されますが(所謂nyaize)、この機能に重大な欠陥があったのです。
というのも……半角カナの「ナ」が変換されていませんでした。
ご安心ください。この欠陥は即座に対処されました。これ人間に戻ってしまうことはなくなったはずです。
これからもMisskeyはあなたが望む限り魔法をかけ続けます。
ドキュメント更新
ドキュメントにdisqusが設置されました(できるようになりました)。APIの使い方でわからないことがあれば質問してみましょう。
……インスタンス独自拡張でもない限りsyuiloに直接聞いたほうが早いと思います。正直。
その他
ブログが放置されていた2週間の間にも改善された箇所はたくさんありますが(オセロとか藍の多機能化とか)、面倒臭いのでこれでブログを書くのはやめておきます😇
これからの予定
粘り強いプレゼンテーションの結果(*)、Misskeyにようやく管理画面が実装される見込みとなりました。
管理がWebを通して簡単に行えるようになります。
管理者各位は、i(Misskeyの機能へアクセスできる鍵)の管理を今まで以上に厳重にするようにしてください。
*: かどうかは実際のところ不明
他の記事
今日公開したブログ記事がもう2つありますので、そちらもぜひご覧ください。